なおしまに乗りました。
今日地元のモールに行ったら自衛隊の方がイベントをしていていました。なんでも、近くの港に艦艇が来ているとか!
乗船も可能とあったら、これはもう行くしかないでしょ! と、買い物をほっぽって早速行ってみました。
掃海艇にはためいている色とりどりの旗は、welcomeって書いてあるらしいです! うれしい。
隣の桜?の旗は、司令官閣下がいらっしゃるという印だそうです。
掃海艇(っていうのを今日初めて知りました)なおしまは、世界最大の木造の艦艇だとか。
今ではもう職人さんも材料もそろわないので、このタイプの掃海艇は作れないんだそうです。木造の自衛艦があるなんて初めて知った。すごいなぁ。
これは甲板から眉山を見たところ。
双眼鏡? もちろん覗いたよ!
なおしまは、機雷を除去するのが仕事だそうですが、掲示物によると西日本豪雨の時も活躍されたそうです。
自衛隊の皆さん、いつもありがとうございます。
そして、艇内で迷子になったりバックからポカリを落として転がしたりしてすみません。
自衛隊のイベントに行ったのはこれが初めてでしたが、すごく楽しかったです。
ほんと、今日モール行ってよかった。
制服も着せてもらったし、ラッパも聞けたし大満足のイベントでした。
すごく楽しかった。また行きたいなぁ~
0コメント